はなみずきのタスカジおかたづけ

家事代行マッチングサイトタスカジで整理収納のサポートをしています。      

お家丸ごとお片づけはここからはじめます。廊下収納Before/after case2-2

こんにちは。大阪市在住、タスカジのはなみずきです。
第3期タスカジアンバサダーです。

 

本日は、前回紹介した3LDKのマンションの廊下収納のbefore/afterです。

(ブログ掲載をご了承いただいております。)
玄関からLDKにつながる廊下右側の観音開きの収納のbefore/afterです。


観音開き収納before

f:id:tasukaji-hanamizuki:20200925180528j:plain
f:id:tasukaji-hanamizuki:20200925175125j:plain


この収納は、奥行きが約50㎝あるため

カゴや空き箱を使って収納していますが、
手前と奥の2重の収納になっていて
奥に何があるか分かりづらい状態でした。

また、手前の空間に、

ついつい物を置いてしまっています。

 

after 

そんな問題を解決するために

無印のポリプロピレン収納ケース(約幅34×奥行き44.5㎝)を使いました。 

f:id:tasukaji-hanamizuki:20200929234500j:plain
f:id:tasukaji-hanamizuki:20200929234427j:plain

 深さは30㎝・24㎝・18㎝と3種類あります。

収納する物に合わせて高さを決めるとよいのですが、

今回は下から30㎝・24㎝・24㎝・18㎝と4つをスタッキング、2列設置しました。

www.muji.com

 

 

引き出しの中の様子。

f:id:tasukaji-hanamizuki:20200929234553j:plain
f:id:tasukaji-hanamizuki:20200929234526j:plain

引き出しごとに何を収納するかを決めて

100均のカゴなど使ってわかりやすく収納します。

引き出しにラベリングすることで

家族にもわかりやすい収納になります。

 

 玄関やリビング、個室にあったガムテープ

1ヶ所に集めて量の多さに依頼者様もびっくり。

これからは、この引き出しで管理することで、

無駄な買い物も無くなると思います。

 

 

 基本、引き出し収納は胸から下が扱いやすいです。

上の部分はそのまま棚収納

2重の後ろの部分は、普段出し入れのないものを収納しました。

そして扉の裏側も有効活用。

軽いものはかける収納でわかりやすいです。

 

 これで、見た目もスッキリ、物が管理しやすい収納になりました。

 

本日もお立ち寄りいただきありがとうございました。

 

家事を依頼したい方はこちら↓


    
   
タスカジさんとして働きたい方はこちら↓


ランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします。

掃除・片付けランキング



にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフ(プロ・アドバイザー)へ
にほんブログ村